
今回はチンジャオロースでの味付けを参考に、食材は自由に作っているチンジャオロース風のレシピのご紹介です。
青椒肉絲に合わせたおすすめの献立も提案しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
Contents
青椒肉絲風のレシピをご紹介します
必要な材料

食材(2人前~)
- お好みのお肉…200G
(我が家は豚ロース薄切り) - ピーマン…4~7個
- にんじん…1/2~1本
(お好みで入れて下さい) - 椎茸…2個
(お好みで入れて下さい) - かまぼこ
(お好みで入れて下さい)

調味料
- 塩・黒コショウ・にんにく
- 料理酒・片栗粉
- オイスターソース・ごま油
- 醤油・砂糖・鶏ガラスープの素
下準備をする

まずはお肉に下味をつけます。(洗い物を少しでも減らすために袋を使用してます)
(料理酒大さじ1・他はお好みで)
(全体にまぶしてあればOK)
野菜をカットしてる間は冷蔵庫に保管してください。

食材は細めにカットします。我が家ではたくさん野菜をとってほしいので、冷蔵庫にある食材をどんどん入れちゃいます!
全部炒めて味付けする
食材の準備ができたら、フライパンにごま油を敷き、片栗粉をまぶしたお肉を中火で炒めます。

お肉に全体的に火が通ったら、野菜を全部投入し中火で炒めます。
野菜にも火が通ったら
オイスターソース・酒・鶏ガラ・醤油・砂糖を入れます。

ポイント
オイスターソースは大さじ2・酒は大さじ1・残りの調味料は小さじ1が目安ですが、こまめに味見をしながら好みの味付けのすることをおすすめします。
盛り付けて完成!

全体に味がなじんだら、火からおろし盛りつけて完成です。
1〜2日を目安に冷蔵保存も可能ですよ。
お肉に下味つけて野菜を切って炒めるだけなので20分くらいでできますよ。
とっても美味しくて夫はもちろん、3歳の上の子からも「ピーマン(青椒肉絲風)食べたい!」とよくリクエストしてもらうほど我が家では大人気メニューです。
覚えてしまえば、簡単に作れるのでぜひ試してみてください!
青椒肉絲のときの献立はなににする?

献立1
- チンジャオロース
- 餃子orシュウマイor小籠包or春巻き
(焼くだけ、チンするだけ - ナムルorキムチ
- ニラ卵スープor春雨入りわかめスープ
献立2
- チンジャオロース
- きゅうりとささみの中華和えor春雨サラダ
- トマトと卵の炒め物orニラ玉
- 味噌汁
メインは決まってもその他の献立を考えるのは正直大変だと思います。
メニューに悩んでいられる方の参考に少しでもなれたら嬉しいです。
-
-
あともう一品!【きゅうりとささみの中華和え】の簡単レシピをご紹介します!
にじこんにちは、にじです!今回はきゅうりとささみの中華和えの簡単レシピをご紹介します。 簡単なのであともう一品ほしいときや、お子さんにも、お酒のおつまみにもおすすめですよ。 ぜひ最後まで読んでみて下さ ...
続きを見る