
にじ
こんにちは、にじです!今回はきゅうりとささみの中華和えの簡単レシピをご紹介します。
簡単なのであともう一品ほしいときや、お子さんにも、お酒のおつまみにもおすすめですよ。
ぜひ最後まで読んでみて下さいね。
Contents
きゅうりとささみの中華和えの簡単レシピ
用意するもの

材料(3人前~)
- きゅうり…2・3本
- ささみ…3本
- 醤油…大さじ3
- お酢…大さじ2
- 砂糖…大さじ1
- 鶏ガラスープの素…小さじ1~
-
ごま油…お好み
私はお酢が大好きなので、醤油と同じくらいお酢をいれています。
きゅうりから水分がでてくるので少し濃いめで作っても良いかと思います。
味見をしながら作ってみて下さいね。
下準備をする

きゅうりはジップロックに入れて麺棒でたたきます。
ささみはレンジまたはお湯で中まで火を通して下さい。
レンジの場合
ボウルにささみをいれてから料理酒を大さじ1いれます。
600Wで2分30秒ほど加熱します。
中まで火が通っていなかった場合は10秒ずつ加熱していきましょう。
きゅうりは麺棒でたたいて崩れてきたら包丁でお好みの大きさに切ります。

ボウルまたは先ほど使ったジップロックにきゅうりとささみをいれて味付けをします。
味付け
・醤油…大さじ3
・お酢…大さじ2
・砂糖…大さじ1
・鶏ガラスープの素…小さじ1~
・ごま油…お好みで
盛り付けて完成!

この他にも人参やもやし、トマトなどを入れても美味しいですよ~!
ささみはサラダチキンでも代用可能です。
簡単なので夕飯のメニューに加えてみてくださいね♫
最後まで読んでいただきありがとうございました。